2009年09月03日

最低賃金 平均10円アップ、713円

 厚生労働省は1日、2009年度の地域別最低賃金額の改正状況をまとめました。全国平均額は713円と過去最高を更新し、平均の引き上げ額は10円になりました。しかし、民主党の目指す「全国平均で時給1000円の最低賃金」とはまだ隔たりがあります。今後、低所得者への配慮と中小零細企業の経営との折り合いをどう付けていくのかが課題となりそうです。

 最低賃金は2007年度に平均14円、2008年度は16円引き上げられており、3年連続で大幅な引き上げとなりました。新しい賃金は9月末~10月に都道府県ごとに適用される予定です。

 厚労省のまとめによりますと、時給換算の最低賃金が生活保護費の給付水準を下回り、中央審議会が引き上げの目安を示した12都道府県では、3~25円の引き上げが示されました。一方で、最高額(東京)と最低額(佐賀、長崎、宮崎、沖縄)の差は、前年度の139円から162円に広がりました。

沖縄の最低賃金は、現在627円であり、10月18日より発効予定の最低賃金は、2円増の629円となっています。








同じカテゴリー(雇用)の記事

Posted by coda at 08:53│Comments(2)雇用
この記事へのコメント
はじめまして。

小生も「時給1000円」の政策は反対しませんが、
この政策を実行されると、
・インフレが起こる
 and/or
・労働時間が短縮される
この2点が懸念されます。
Posted by コツコツコツコツ at 2009年09月03日 14:46
コツコツさん、はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。

そうですね。
時給1,000円・・・確かに一見良さそうですけど、最低賃金を1000円にしても、企業の収益があがらなければ、「絵に描いた餅」になってしまうかもしれませんね。

結局は、雇用の問題と企業の収益の問題は、表裏一体なので、両方一緒になって考える必要があるように、個人的には思います。
Posted by codacoda at 2009年09月04日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。