【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年04月16日

起業関連のお薦めの本




起業した後の方向けの本ですが、「小さな会社の経理事務がなんでもこなせる本」(富山さつき著、日本実業出版社)という本です。

著者は、税理士さんなので、経理・お金のことを中心に書かれており、帳簿の付け方から、給与計算、年末調整の進め方などについて、とてもわかりやすく書かれています。





  


Posted by coda at 09:00Comments(3)起業

2009年04月05日

お薦めの本



起業に関してのお薦めの本です。
「会社づくりの現実とお役立ちポイント」(野村佳代著、日本実業出版社)という本です。

起業に関しての本は多く存在し、そのノウハウ本も、よく見かけますが、この本は、本人の実経験に基づいて書かれ、とても具体的で、わかりやすい内容となっています。
もちろん、すべての業種にあてはまるとは限りませんが、個人事業主としてスタートし、会社設立を果たしていくまでの流れが、具体的エピソードを交えて解説されています。
今後、起業を考えていたり、起業されたばかりの方には、お薦めの1冊です。




  


Posted by coda at 11:38Comments(0)起業

2009年03月09日

起業と再就職手当

一般的に、雇用保険の基本手当(いわゆる失業給付)は、会社に雇われている人が対象になるので、起業する人には、支給されないものです。
しかし、雇用保険の給付の中で、起業する人も対象となるものがあります。
それが、「再就職手当」と呼ばれるものです。

「再就職」というのにおかしいな・・・?

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

厳密に言うと、「再就職」と「起業」とは性質が異なるものではありますが、ともかく、雇用保険の「再就職手当」の制度においては、起業することを、「再就職」と同等にみなしてくれるというものです。

「再就職手当」は、いわゆる、雇用保険からの「お祝い金」のようなものです。

現在、会社勤めをされている方が起業される際には、「ひょっとしたら、再就職手当も受給できるかもしれない」ということを、頭の片隅にでも置いていただき、事前(実際に起業する前)に、ハローワークで確認を取ってみることをお薦めします。といいますのは、必ずもらえるとは言い切れず、「起業」=「再就職」と認定してくれるのは、あくまでハローワーク(公共職業安定所長)であるからです。

ただ、覚えていて損はありません。

なお、受給要件は、以下のようになっています。


(再就職手当の受給要件)
1 就職日の前日における基本手当の支給残日数が、所定給付日数の3分の1以上であり、かつ45日以上であること。

2 1年を超えて引き続き雇用されることが確実であると認められる職業に就いたこと又は、事業(公共職業安定所長が認めたもの)を開始したこと

3 離職前の事業主に再び雇用されたものでないこと

4 待期期間(7日間)が経過した後に職業に就き、又は事業を開始したこと

5 離職理由に基づく給付制限を受ける者については、待期期間満了後1ヶ月間については、公共職業安定所の紹介により就職したものであること

6 就職日前3年以内の就職について再就職手当又は常用就職支度金の支給を受けたことがないこと

7 雇い入れをすることを約した事業主が受給資格の決定に係る求職の申し込みをした日前にある場合において、当該事業主に雇用されたものでないこと

8 その他再就職手当を支給することが受給資格者の職業の安定に資すると認められたものであること


支給額は、所定給付日数の支給残日数×30%×基本手当日額(※ 一定の上限あり)となります  


Posted by coda at 09:20Comments(2)起業

2008年11月28日

県の融資金詐取問題

昨日(11月27日付)の沖縄タイムス夕刊に、独立開業者向けの県の融資支援制度を悪用した詐欺事件が報道されました。

こうした事件が起こると、とてもやるせない気持ちになります。

「正直者が馬鹿を見る」

この言葉は、大嫌いな言葉ですが、残念ながら、現実として存在しています。


例えば、生活保護費を詐取した事件も、よく報道されることがあります。一方で、本当に必要な人が生活保護を受けられずに自殺したという事例もあります。「世の中、これでいいのか?」という気持ちにならずにはいられません。


ただ、私自身も、独立開業の支援に携わる仕事をしている以上、他人事ではありません。
きちんとした判断力を持ち、

正直者が報われる ような仕事をしていきたいと痛感します。
  


Posted by coda at 18:17Comments(0)起業

2008年11月19日

事務所のホームページを開設しました!

本日、私の事務所である

沖縄労務管理センターのホームページを開設しました。

ホームページの作成には、約2ヶ月を要しました。

ホームページの作成過程で感じたことは、当然のことかもしれませんが、
仕事は1人ではできないということです。
確かに、私は、社会保険労務士事務所という、1つの個人事業所を1人で始めたのですが、
1人の力には限界があるということを感じます。
もちろん、中には、社会保険労務士と行政書士と税理士と3役こなすような優秀な方もいらっしゃいます。

しかし、私は凡人ですので、

他の専門家の方とも、できるだけ協力していく形をとりたいと思います。

「3人寄れば文殊(もんじゅ)の知恵」とも言いますから、それぞれ、優れた専門性を持つ人が集まって1つの目標を持つとき、それは大きな成果となって現れるのではないかと思っています。

といっても、私はまだまだネットワークと呼べるものは、持ち合わせてはいませんが、

志だけは高く、「沖縄に1つでも多く、強くてやさしい会社を作りたい」

との思いでを抱きながら、これからの仕事を進めたいと思います。  


Posted by coda at 22:14Comments(0)起業