2009年09月02日
祖父

旧盆の中日ですね。
今日は、偶然にも亡き祖父(父方)の命日です。
祖父は、私が10歳のとき、1985年の9月2日に亡くなりました。
肺ガンでした。
当時病気のことはほとんどわからなかったのですが、お見舞いに行ったとき、呼吸をするのもままならない祖父の様子を見て、子供ながらに、肺ガンというのは、本当に苦しいものだと感じ取りました。
その最後のお見舞いを終え、私たちが新幹線(電車)で自宅に戻ろうとしていた時に、祖父は息を引き取りました。
同じ広島県内ではありましたが、祖父のいる所と、自宅とは、新幹線と電車を使っても2時間近くかかる場所でしたので、ほとんどお見舞いにも行けなかったことを記憶しています。
祖父は、私にとって、両親以外の唯一の理解者のような存在でした。
祖父だけが、心を許せる、甘えられる相手だったように思います。
そんな祖父ですが、私は、祖父の墓参りには、1度も行けていません。
あまり、大きな声で言えるようなことではありませんが・・・。
高校時代までは、広島に住んでいて、行こうと思えば、いつでも墓参りには行けたはずなのですが、どうしても行く気になれませんでした。私の心の中で、どうしても受け入れることが出来なかったのかもしれません。
そして、大学時代、今日に至るまで・・・。
沖縄に来てからは、特に結婚をしてからは、今年こそは・・・と思うのですが、時間的な余裕と経済的な状況のため、なかなか行けずにいます。
現在の社労士業務を軌道に乗せ、来年こそは・・・と考えています。
Posted by coda at 12:08│Comments(0)
│コーダ関連