2011年08月29日

「公的年金に不安」が半数占める~厚労省の09年の調査

 厚生労働省は25日、2009年に実施した個人年金や民間の医療保険などの加入状況に関する調査結果を発表しました。

 65歳以上では全体の約77%が公的年金を当てにしているが、20歳代では約38%にとどまります。
 老後への不安から、民間の個人年金に加入する人も全体の約16%にのぼったということです。

 また、民間の個人年金に加入している理由(複数回答)について「公的年金だけでは生活に不安があるから」とする回答が53.1%を占め、公的年金制度の不信感が高いことが分かりました。

 ただ年金の加入状況(複数回答)を聞いたところ、民間の個人年金に加入している人は16.2%で、2003年の同様の調査より7.9ポイント下がっています。

 また、最も頼りにする老後の生計を支える手段については公的年金が57.9%と最多で、03年に実施した同様の調査に比べ2.6ポイント増えたようです。







同じカテゴリー(年金)の記事

Posted by coda at 08:37│Comments(0)年金
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。