2010年02月24日

協会けんぽの保険料負担大幅増 4月から

 中小企業の会社員と家族らが加入する協会けんぽは、加入者の4月以降の保険料
負担の増加について、月収別の試算を行いました。

税引前の月収が30万円の会社員(40歳以上65歳未満)の医療・介護の保険料は月
額2170円に増える計算となります。

政府は来年度に国庫負担を増やし、保険料の上昇幅を抑制する方針としていますが、
一定の負担増は避けられない情勢となっています。

 なお、協会けんぽの医療の保険料率は4月納付分から現在の8.2%から9.34%に
上がり(全国平均)、40~64歳までが負担する介護保険料率も1.19%から1.50%に
上がります。

高齢化により医療費の支出が膨らんでいるうえに、保険料収入が景気低迷のため
落ち込んでいることが理由とされています。

沖縄県の健康保険の保険料率は、現行の8.20%から9.33%に引き上げられます。

詳しくは、こちら(http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.36104.html)をご覧下さい。









同じカテゴリー(医療)の記事

Posted by coda at 08:00│Comments(0)医療
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。