2009年07月04日

後期高齢者医療費、1人85万円、地域格差1・54倍に

 75歳以上を対象とした後期高齢者医療制度(後期医療)について、国民健康保険中央会は2日、2008年度の医療費を発表しました。 08年4月に始まった同制度の年間の統計がまとまるのは、これが初めてです。

総額は11兆2935億円(速報値)で、加入者1323万人の1人当たり医療費は85万3391円でした。制度が違うため単純比較はできませんが、前年度比で1.6%減でした。

 都道府県別にみると、1人当たりの医療費が最も高かったのは福岡県の108万1244円だったのに対し、最も低いのは新潟県の70万2778円で、1・54倍の開きがありました。

 福岡のほか、北海道が約103万円、高知県も102万円と1人当たり医療費が100万円を超えていました。いずれも療養病床が多く、1人当たりの入院医療費が高かったためとみられます。









同じカテゴリー(医療)の記事

Posted by coda at 08:00│Comments(0)医療
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。