2009年04月21日
「国民の不安」~内閣府世論調査報告書
政府(内閣府)の世論調査で、「国民の不安」についての調査結果がこのたび発表されています。
結果としては、以下のようなものとなっています。
********************************************************************************************
悩みや不安を感じているのはどのようなことか
① 老後の生活設計について・・・57.7%
② 自分の健康について・・・49.0%
③ 今後の収入や資産の見通しについて・・・42.4%
前回の調査結果と比較して見ると,
「老後の生活設計について」(53.7%→57.7%),
「今後の収入や資産の見通しについて」(39.0%→42.4%)
を挙げた者の割合が上昇している。
内閣府世論調査報告書 平成20年6月調査
********************************************************************************************
以上の結果を見ると、なんといっても、経済的な不安というところの不安が大きいことが浮き彫りになっているといえるかと思われます。その影響としては、「年金問題」は大きいのでしょうが・・・。
この調査は、去年の6月時点の調査ですので、今調査すれば、「今後の収入や資産の見通しについて」などは、さらに割合が高くなるかもしれませんね。
結果としては、以下のようなものとなっています。
********************************************************************************************
悩みや不安を感じているのはどのようなことか
① 老後の生活設計について・・・57.7%
② 自分の健康について・・・49.0%
③ 今後の収入や資産の見通しについて・・・42.4%
前回の調査結果と比較して見ると,
「老後の生活設計について」(53.7%→57.7%),
「今後の収入や資産の見通しについて」(39.0%→42.4%)
を挙げた者の割合が上昇している。
内閣府世論調査報告書 平成20年6月調査
********************************************************************************************
以上の結果を見ると、なんといっても、経済的な不安というところの不安が大きいことが浮き彫りになっているといえるかと思われます。その影響としては、「年金問題」は大きいのでしょうが・・・。
この調査は、去年の6月時点の調査ですので、今調査すれば、「今後の収入や資産の見通しについて」などは、さらに割合が高くなるかもしれませんね。

Posted by coda at 08:07│Comments(0)