2009年04月18日

車検

今日は、私がいつも乗っている車(ワゴンR)の車検の日です。車

はっきり言って、車は苦手です。
沖縄に来なかったら、免許も取っていなかったかもしれません。
広島にいたときも、京都にいたときも、電車、自転車、徒歩での移動がほとんどでしたから。

でも、沖縄で生活しようと思うと、車がないとても不便ですよね汗

車検のたびに、「もっと気軽に車を利用できる方法ってないものかな」とは思います。
月々の定額制で持てるという方式もあるそうですが・・・。

カーシェアリングとかいうこともよく耳にはしますが、まだまだ一般的でないような気もしますし。
そうでなくても、車を運転すること自体が、かなりの責任を問われる行為ですよね。

では、車の無事を祈って、車検に出してきます車ピカピカ



同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
16年!!
16年!!(2014-02-08 23:54)

ゴールデンアワー
ゴールデンアワー(2011-01-03 23:57)

「戦後をたどる」
「戦後をたどる」(2010-04-24 19:44)

台風
台風(2009-10-08 08:54)

爆音
爆音(2009-09-27 09:50)

秋の気配(?)
秋の気配(?)(2009-09-20 10:08)


Posted by coda at 08:42│Comments(2)沖縄生活
この記事へのコメント
今日から、二番目の子どもが修学旅行で沖縄に行っています。
最終日、班に別れての自由行動は、タクシーを使うそうです。
なんと贅沢な、と思いましたが、よく考えると、沖縄ではそれも仕方なさそうですね。
天気はどうですかね?
いい思い出ができたらいいけど。
Posted by okuuda at 2009年04月18日 19:41
okuudaさん、こんばんは。
お子さんが沖縄にいらっしゃってるとのこと。
沖縄の天気は、今はいい天気ですよ。
1年でも、1番過ごしやすい時期かもしれません。
まだ、それほど暑いわけでもありませんし。
明日くらいまでは、天気良いみたいですね。

沖縄での修学旅行は、タクシー移動は、定番です。
確かに、他の県の方からすれば、すごく贅沢に思えますよね。
私も、最初はそう思ってました。
それが、文化の違いですよね。
こちらは、逆に、電車が無くて、たまにもどかしくもありますが・・・。
モノレールは、那覇空港から、首里というところまでつながってはいますよ。これから、いくらかは延長するみたいです。
もっと便利になればいいなあって思います。

では、また。
Posted by coda at 2009年04月18日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。