2009年03月03日
創業時に利用しやすい助成金2

受給資格者創業支援助成金
沖縄県内において、創業時に利用しやすい助成金としては、第1に「地域再生中小企業創業助成金」があげられるとお伝えしましたが、これに次ぐ、助成金として、「受給資格者創業支援助成金」があります。
この、助成金は、助成額の上限は300万円と低くなりますが、対象業種に制限がないことが、「地域再生中小企業創業助成金」との違いです。また、この助成金は、創業者の雇用保険に加入していた期間(算定基礎期間といいます)が5年以上であることが条件となります。
したがって、一概に、どちらが、条件が厳しいということもできません。
ただ、助成の内容等から見れば、「地域再生中小企業創業助成金」の方がかなり充実しているようです。
対象経費等については、「地域再生中小企業創業助成金」と「受給資格者創業支援助成金」は、ほとんど、似通っているので、前者に該当しない場合に、後者を検討してみる、といったことになろうかと思われます。
2つの共通点、違い等については、こちらをご覧ください。
Posted by coda at 17:59│Comments(0)
│助成金(厚生労働省)