2009年02月25日

住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業

住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業






住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業 公募(独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO))

事業概要:経済産業省が定めた住宅・建築物に係る高効率エネルギーシステムを
       住宅・建築物に導入しようとする方に交付するものです。

応募対象者:以下の条件を満たす企業が応募対象者です。

(1)空調・給湯・照明・断熱部材等で構成される住宅・建築物高効率エネルギーシステムを既築、
  新築、増築及び改築の民生用の建築物(※注1)に導入する際の建築主等(所有者)。
  (注1)建築物:オフィスビル等の民生用建築物を指す。ただし、賃貸用の集合住宅は建築物の扱いとする。

(2)当該システムを建築物に導入すること。
・建築物の消費エネルギー量を25%程度削減できること(15%未満は審査対象外)。
 ただし、エネルギーの使用の合理化に関する法律に基づき、平成18年の経済産業省・国土交通省告示
 に準じた性能を満たすものであること。
・当該システム導入後、3年間継続して省エネルギーに関する報告が可能なこと。
 (具体的には:導入したシステムの省エネ効果を確認できる計測装置を設置すること。)

助成内容及び助成限度額:対象経費の1/3以下、限度額は1億円。

応募受付期間:平成21年3月23日(月)~平成21年5月12日(火)

公募説明会(事前申込不要)
 3/23 川崎:川崎日航ホテル
 3/24 札幌:KKRホテル札幌 丹頂、 福岡:ホテルセントラーザ博多 花筺の間
 3/25 大阪:大阪新阪急ホテル 紫の間

詳しくは、こちらをご覧ください。



同じカテゴリー(助成金(経済産業省))の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。