2009年02月12日

リッター85円!!

リッター85円!!

今日、早朝に、行きつけのセルフ・ガソリンスタンドで給油してみると、なんとリッター85円!
写真は、89円となっていますが…。

昨年のピーク時と比べると、半額くらいでしょうか

それは、それで、私たちにとってはありがたいことではありますが、また、いつ、あの時のような原油高か来るかもわからないと思うと、安心はしていられませんよね










Posted by coda at 10:30│Comments(4)
この記事へのコメント
ブログへの訪問ありがとうござます。原油は下落しガソリン価格5円単位で安くなつたり高くなったりですね。
原油が上がり続けると銀行金利も上がるようです。
今暫くガソリンは安値でしょうね。でも何時上がるか予想できないから
困りものです。 これからも宜しくお願いします。
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2009年02月12日 17:38
コメントいただき、ありがとうございます。

当のガソリンスタンドも、なかなか大変な時代なんでしょうね。
セルフ給油所がここまで急速に普及するとは思ってもみませんでした。
私は、以前からセルフ派なのですが…。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
Posted by coda at 2009年02月13日 06:40
ボクのところ(奈良)では、また少し上がり気味で、いったん93円ぐらいまでいきましたが、今は100円程度になっています。
県内でも、5円ぐらいの幅があるようですよ。

金利は上がってほしいけど、ガソリンは上がってほしくないですね。
各社とも電気自動車や燃料電池自動車を開発してますが、そういう車の時代になったら、どうなるんでしょうかね?
Posted by okuuda at 2009年02月13日 07:42
okuudaさん、コメントありがとうございます。
電気自動車ですか…。
太陽電池で動く自動車が実用化されたら、かなりのエコにつながるんでしょうけどね。

他の媒体もあるとはおもいますが…。

私は、携帯用ソーラー充電池を使っているのですが、正直、蓄電に時間がかかりすぎると感じています。太陽光だけだと1日以上はかかりますから。

車レベルの実用化までは、まだかなり距離がある感じはします。
私はあまり、車のことは詳しくないのですが…。

ガソリンスタンドは、将来は、充電スポットになったりするのかなあと漠然と思ったりします。
Posted by coda at 2009年02月13日 13:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。