2008年12月26日

セラミック・ファンヒーター

セラミック・ファンヒーター

今日、セラミック・ファンヒーターを押し入れから出しました。

全国的には、この冬1番の寒さだったみたいですが、沖縄では、まだまだこれから・・・といったところでしょうか。

この、セラミックヒーター、約10年前に購入したものですが、あまり使っていません。

さすがに、この沖縄では、1年に何回かしか使わないので、長持ちしています。

これから、もっと寒くなるのでしょうか・・・?


タグ :沖縄暖房

同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
16年!!
16年!!(2014-02-08 23:54)

ゴールデンアワー
ゴールデンアワー(2011-01-03 23:57)

「戦後をたどる」
「戦後をたどる」(2010-04-24 19:44)

台風
台風(2009-10-08 08:54)

爆音
爆音(2009-09-27 09:50)

秋の気配(?)
秋の気配(?)(2009-09-20 10:08)


Posted by coda at 18:00│Comments(4)沖縄生活
この記事へのコメント
こんばんは そういえば今年は自宅でエアコンも夏場7回くらいしか使わなかったしヒーターは元々ないんです。高台の5Fに住んでますが、我慢してるかな!愛犬はぶるぶる震えてますよ。風邪をひかぬようお互い気をつけましょう。
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2008年12月26日 22:13
こんばんわ!

昨日、岐阜から遊びにきた姉は暑いって叫んでました(笑)
いつも勉強になるスレばかりで楽しく読ませて頂いてます コメントせず、スーミィーばっかりでごめんちゃぶだい ペコリ(*^_^*)
Posted by ちれおさま at 2008年12月26日 23:16
(有)ちゅらさん、コメントありがとうございます。そうですね。沖縄といっても、真冬はけっこう寒いですよね。ただ、冬になるほど、県外との差は激しいと思います。
私も、10年前の2月に初めて来たときは、沖縄はなんて暑いんだろう・・・と感じたものです。慣れというのは、ある意味怖いものですね。
お互いに風邪にはきをつけましょうね。
では、また。
Posted by codacoda at 2008年12月27日 04:46
ちれおさまさん、コメントありがとうございます。
岐阜は、さぞかし寒いでしょうね。
私の場合は、沖縄に初めて来る直前には、鹿児島に1泊したのですが、雪が降るような寒い夜で、沖縄に着いた途端、「暑い」って思いましたよ。
沖縄に到着して、本気で、上着を捨ててしまいました。
それが、10年経つと、沖縄でも寒く感じるのですから、不思議ですよね。

それでも、冬の沖縄は天国だと感じます。
Posted by codacoda at 2008年12月27日 05:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。