コーダ・ブログ〜沖縄起業支援に奮闘する 社労士の日記〜
保険料滞納、国税庁が初の強制徴収
coda
2012年03月26日 07:01
2012年3月22日、厚生労働省は年金保険料などを滞納している企業1社について、国税庁に強制徴収を委任しました。悪質な滞納者について、納付率を上げるため法改正により強制徴収の委任が可能になった2010年1月以降、国税庁が実際に強制徴収に乗り出すのは初めてとなるそうです。
問題となっている企業は、「滞納期間2年以上で、滞納額が1億円以上」という委任の要件を満たしているとのことです。
関連記事
「領収証」等に係る印紙税の非課税範囲が拡大
「金融円滑化法終了110番」、中小企業経営者の相談受付へ
中小企業支援へ全国200カ所に経営相談拠点を設置―経済産業省
保険料滞納、国税庁が初の強制徴収
厚生年金で事業所調査へ
厚生年金保険料~滞納事業所が1割 過去最高
経営者と労働者
Share to Facebook
To tweet